この記事では、POLA(ポーラ)と ORBIS(オルビス)のスキンケアの違いをお伝えします。
ポーラとオルビスは、同じ(株)ポーラオルビスホールディングスのグループ会社。
分かりやすくいうと、ポーラは高価格帯ブランド、オルビスは中価格帯ブランドという違いがあります。
この記事では、どちらのブランドにしようか悩んでいるあなたに、各ブランドの違いや比較・人気アイテムを紹介していきます。
ポーラがおすすめな方 |
|
---|---|
オルビスがおすすめな方 |
|
私はPOLAリンクルショットが昔から気に入ってます。
お役に立てれば幸いです!。
10月限定キャンペーン中!
\詳細はこちら/
\ORBISの人気お試しセット/
オルビスユードット
※当記事では、広告を掲載しておりますことをご了承ください。
ポーラとオルビスの違いを一覧比較
引用元:POLA公式サイト
ポーラ(POLA)とオルビス(ORBIS)の商品の違いを一覧表にしてまとめてみました。
ポーラ(POLA) | オルビス(ORBIS) | |
価格帯 | 高価格帯 | 中価格帯 |
特徴 | 最新科学に裏付けられた商品(年齢に合わせた肌悩み・美白ケア) | 肌が本来持つ力を最大限に発揮できるスキンケア商品 |
販売方法 | 直営店舗・ネット通販・エステ | 通信販売・ネット通販・直営店舗 |
主力商品 | B.Aシリーズ リンクルショット ホワイトショット | オルビスシリーズ アクネシリーズ |
使い心地の違い | 容器にもこだわり 微香 | シンプルなパッケージ 同じラインでも使う商品が少ない 無香料で敏感肌やトラブル肌に配慮 |
単に値段が高い・安いというだけでなく、商品の特徴、使い心地の違いなど、かなり違う点があります。
ポーラ(POLA)は、百貨店など直営店舗が多いですが、オルビス(ORBIS)はネット通販がメインですしね。
ポーラとオルビスの会社概要
ポーラとオルビスは、『ポーラ・オルビスホールディングス』という社名の同じグループ会社なんです。
会社名 | 株式会社ポーラ・オルビスホールディングス(POLA ORBIS HOLDINGS INC.) |
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1-7-7 ポーラ銀座ビル |
事業内容 | グループ全体の経営管理 |
設立 | 2006年9月29日 (創業1929年) |
資本金 | 約 10,479 百万円(2021年6月30日現在) |
東京証券取引所 プライム市場 | 4927 |
グループ会社 (ビューティケア事業のみ掲載) | 株式会社ポーラ オルビス株式会社 ポーラ化成工業株式会社 Jurlique グループ 株式会社DECENCIA 株式会社ACRO トリコ株式会社 POLA ORBIS Travel Retail Limited |
ITRIMやTHREEも実は、ポーラオルビスが管轄するブランドなんですよ!。
ポーラ・オルビスホールディングスという親会社の傘下に、ポーラとオルビスがいる構図なんです。
だから、オルビスはポーラの子会社ではありません。
時系列順に見ていくと、会社のブランド展開順が分かりますよ。
1940年「ポーラ化成工業株式会社」(研究開発・生産部門)設立。
1946年に「株式会社ポーラ化粧品本舗」設立。
1984年に「オルビス株式会社」設立し、実店舗を持たない通販専門会社として営業開始。
ポーラもオルビスも同じポーラ化成工業が作っている
「オルビスの商品はポーラが作っている」と思う方が結構いるよう。
ポーラもオルビスの化粧品も同じポーラ化成工業(株)の袋井工場で生産されているんです。
研究開発・生産部門がしっかりしているからこそ、信頼できるスキンケア商品が生まれるわけですね。
皮膚科学の研究開発では、特にエイジングケア・美白ケア領域に注力し、「IFSCC(国際化粧品技術者会連盟)世界大会」で最優秀賞5回を含む計8回受賞しています。
【スキンケアジプシー】必見!人気トライアルキットおすすめ20選!
ポーラとオルビスの違いを価格帯で比較
ポーラとオルビスの価格帯の違いを主力スキンケア商品で比較してみました。(税込表示)
ポーラの商品価格帯はプレステージ(最高級)
B.AウォッシュN (洗顔料) | 11,000円 |
---|---|
B.AクレンジングクリームN | 11,000円 |
ホワイトショット LX (化粧水) | 12,100円 |
リンクルショットメディカルセラムN | 14,850円 |
B.AアイゾーンクリームN | 19,800円 |
B.AクリームN | 35,200円 |
人気商品(全てレギュラーサイズ)を挙げてみましたが、やっぱり、それなりのお値段します。
ポーラのブランドを安い順にラインアップして、化粧水の値段を比較してみました。
モイスティシモ | 4,950円 |
---|---|
ホワイティシモ | 4,950円 |
Red B.A | 9,900円 |
WHITE SHOT | 12,100円 |
B.A | 22,000円 |
対象年齢・肌悩みによってラインアップが変わり価格も高くなってくるのが分かりますね。
ポーラの方がブランドは少なくても、1つのラインで洗顔料~クリームまで種類が多いです。
また、その他にアイゾーンクリームやリンクルショットなどスペシャルケアに手厚いのも特徴ですね。
ポーラ(POLA)高いだけの価値ある?3つの理由と巷の評判を調査!
オルビスの商品価格帯はミドルステージ(中価格帯)
オルビスユーフォーミングウォッシュ(洗顔料) | 1,980円 |
---|---|
オルビスオフクリーム (クレンジング) | 2,530円 |
オルビスユードットローション | 3,630円 |
オルビスアンコールナイトクリーミージェル | 3,850円 |
オルビスアンバー ヴァイタルトリートメントクリーム (オールインワン) | 4,620円 |
オルビスも決して安くはないんですが、ポーラに比べると半値以下なので安く見えてしまいますね。
オルビスは、ブランドの種類は多いですが、1つのブランドに対して使うアイテムは少なくシンプル。
- オルビスユー
- オルビスユードット
- オルビスユーホワイト
- オルビスユーアンコール
- オルビスアクア
- クリアフル
- クリアフォース
- オルビスアンバー
- オルビスミスター(メンズ向け)
使うアイテムは、基本的に化粧水→保湿液の2種類だけ。
そのため、アイテムが少なくて済むので、スキンケアにかける費用が安く抑えられます。
ポーラとオルビスの違いをコンセプト特徴で比較
ポーラとオルビスの特徴(考え方)の違いで比較してみます。
- ポーラは、年齢肌に積極的に抗う、攻めていく
- オルビスは、年齢を重ねるにつれ深まる肌悩みに上手く付き合っていく
ポーラは年齢に応じた肌悩みに強い
ポーラは、最先端技術を用いて、年齢に応じて深まる肌悩みの分野(エイジングケア・美白領域)に強みを持っています。
特に「POLA独自成分」として知られる成分が商品に配合されています。
例えば、ポーラの主力商品の一つである「B.Aシリーズ」には、ユーグレナエキスやポーラ独自の美容成分「ゲンナール」などが配合されています。
ホワイトショットには、独自の美容成分(ラノシールドエンザイム )が、メラニン生成を抑制し、肌の明るさや透明感を高める働きをします。
また、リンクルショットには、日本で初めてシワを改善する医薬部外品有効成分として認められた、「ニールワン®」が配合されているのは有名です。
《POLA主力商品シリーズ》
B.Aシリーズ | 保湿効果やハリ・ツヤ、シワやたるみをサポート |
---|---|
ホワイトショット | 肌の明るさ、透明感、均一な肌トーンを目指す |
オルビスは肌本来の力(保水力)を底上げしていくアプローチ
オルビスは、肌が本当に必要としているものだけを与え、元々持っている力を引き出すアプローチ。
肌細胞のうるおい環境に着目して、肌本来の力を引き出す分野に強みを持っています。
オルビスといえば、殆どのアイテムがオイルカット(無油分)で有名ですよね。
このオイルカットは、肌本来の力を引き出すのに必要なのは、オイルではなく水分だと考えているから。
油分は水分が逃げないようフタの役割をしているだけであって、潤しているわけではない。
水分が肌内部にキープできるようにすれば良いと考えているからなんですね。
そういったわけで、オルビスは、化粧水の後に、保湿液(乳液・クリーム代わり)を使うようにしているんです。
ポーラとオルビスの違いを使い心地で比較
ポーラとオルビスを実際に使ってみて、どのような使い心地だったのかお伝えします。
ポーラ | オルビス |
容器が高級感ある かさばる・若干使いにくい 香りがあるものは好みが分かれる | 容器はシンプルなデザイン 無香料・無着色・オイルカットが多い アルコールフリーなど敏感肌用もある |
ポーラは、高級ブランドということもあり、容器から高級感のあるデザイン。
容器が硬い・大きいので旅行用には若干かさばるかなというところ。
また、B.Aシリーズなど香りがあるアイテムは、好みが分かれるかもしれません。
テクスチャーはこっくりとした保湿感が感じられるアイテムもあり
オルビスは全アイテム、シンプルで洗練されたデザインの容器。
オルビスは一部の商品を除き、基本的には無香料・無着色・無油分のスキンケアブランド。
オルビスは肌に優しい製品を重視しており、敏感肌やトラブル肌にも使いやすいです。
ポーラとオルビスの効果の違い
やっぱり気になるのが、ポーラとオルビスの効果の違いですよね。
高ければ良いものなのか?気になるところ。
ポーラの効果に対する口コミ
今は星の数ほどシワ改善美容液があるけど、元々は別のブランドの物を使っていたけどあまり効果が実感出来なくてPOLAに乗り換えたんだけどそれ以来数年ずっとノー浮気で愛用し続けてます☺️
1日たりとも欠かした事がないしストックしてないと不安になるレベルだから多分死ぬまで使い続けてそう…!— へろ (@_h_e_r_o_i_n_) July 15, 2023
シワ改善美容液は巷に沢山あるけれど、リンクルショットは、効果に納得しているということのようですね。
母(69)のリアル。#POLA の #リンクルショット で
おでこのシワが薄くなったと
毎日喜んでいる。
以前は髪の毛か!?と思って掴もうとしたらシワだったことでショックだったと
今は線は分かるけど触るとツルツル。
メディカルセラム(下)の効果が絶大だそうだ。
ジオセラム(上)はこれから使う。 pic.twitter.com/t08Pl4guDq— わん✤22☆*。 (@wan22nyan) June 18, 2023
こまかい表層シワを改善したくて最初POLAのリンクルショット使ったけど全く効果なくて(悲)
その後エリクシールのリンクルクリーム使って1週間で効果てきめんだったけど
レチノール、合う合わないありますからね
私は初日だけ少し刺激を感じたくらいでした。
まずはサンプルおすすめです☺️— mint (@mint20210103) June 11, 2023
何ヶ月か前にPOLAのシミ消しの美容液を買って使い切り、正直効果はわからん。before after比較しないと実感得られないよねきっと。ボーナス出たし、今度はHAKUを試してみる。こっちはシミ予防だから、効果実感はシミが出ないこと。難かしー。シミ・そばかすなくしたいなら焼いたほうが早いかな
— みゆき (@miyukichi0717) July 15, 2023
人生で1番効果を実感したのがPOLAのB.Aシリーズで、あれより翌朝の衝撃を感じたスキンケア商品にまだ出会ってない。あとBAさんのプロ意識が凄い、どこの店舗行っても変な人に当たった事無い。一生着いてく
— Trilly (@trldl_blnc) June 16, 2023
肌質によって合う合わないがあるでしょうし、効果を実感するには継続する必要もあるでしょう。
口コミによっては、即効性があった、効果があったという声もあれば・他社の方が良かったという声も。
うーん、私もいくつか使っていますが、効果は個人によるというのが最適解だと思います。
田中みな実さんは、B.A ローション イマース(化粧水)、B.Aミルクフォーム(乳液)を愛用していることで知られています。
Twitterでは【B.A ライト セレクター】(日焼け止め)の人気も高かったです。
オルビスの効果に対する口コミ
生理1週間前からいつも顔が痒くなり赤ニキビ多発からの所々化膿してしまうマンで生理前アクネケアしてたけど効果なし…
でもORBISの日焼け止めが相性良かったので、クリアフルローションも買ってみた!そしたら今回は全くニキビができなかった!びっくり!オルビスありがとう!敏感肌でも使えた pic.twitter.com/9nxeG1Qmz2— チャイ (@olifre1013) July 8, 2023
わわっリプありがとうございます✨
オルビス、一見地味ですが効果を実感すると回り回ってリピしたくなるスルメブランドだと思います⇦褒めてる
是非候補の参考に。。。良き美容液に出逢えますように
— カジレイ@美髪&美肌&美爪になりたい赤リップは増やして良い事とする (@kajirei_beaute) June 18, 2023
オルビスね〜
昔使ったけどそんなに効果実感できなかったのよなぁ— ∠花子さん@ライブでアビたい。 (@Shiba126w) May 22, 2023
大好きなオルビス様!ステキな企画ありがとうございますユーの方が好きです理由はオルビスといえば安定のユーで、リニューアルしながらもコスパ最強、使用感、効果抜群で愛用しているのもユーの方が多いからです✨☺︎ローションとUVプロテクターは一軍アイテム
— ☆彡.。 (@aoooo0427) May 25, 2023
オルビス使うようになってから肌綺麗になった感ある。それまで砂漠みたいな肌だったけど保湿には大変効果を発揮してくれているのを感じる。夏用もあればなぁ。オールシーズンこのまま使い続けていいのかな
— 花京院麗波(remi) (@remi_mad32) May 3, 2023
効果が高いのかどうかは、はっきりとは分かりませんでした。
ただ、オルビスは、全般的にコスパ高いという声が多かったです。
スキンケアではないけれど、リンクルブライトUVプロテクターやヘアミルクが特にTwitterでは口コミ評価高かったですよ。
成分と効果の違い
ポーラもオルビスもポーラ化成工業が研究開発・製造をしています。
そして、高価格帯のポーラの方が同じ美容成分でも
- 濃度が高い(もしくは質を高めている)
- 浸透力の違い
- テクスチャーの違い
- 導入時期が早い
ということがあるようです。
(内部関係者ではないので正確には分かりませんが)
ポーラのスキンケアに配合されている有効成分の方が、最新の研究技術が詰まっているとはいえるでしょう。
だけど、低価格でも同じ成分を配合していると考えると、オルビスのコスパの良さも光りますよね。
同じグループ会社だからこそ、同じ美容成分を違うブランドで展開できる強みがありますね。
ポーラとオルビスの違いを主力商品で比較
ポーラとオルビスを『年齢肌の悩み』に特化した商品(ライン)で比較してみました。
ポーラ(POLA) | オルビス(ORBIS) | |
初期エイジング | Red B.A | オルビスユー |
本格エイジング | B.A | オルビスユードット |
シミ | ホワイトショット (13,200円) | オルビスブライト |
シワ | リンクルショット (14,850円) アイゾーンクリーム (19,800円) | オルビスリンクルセラム ホワイトニングエッセンス |
初期エイジングのスキンケア商品はおおよそ30代~の女性向け。
本格エイジング向けのスキンケアは、大体40代からの女性向けです。
ポーラの方が、シワ・シミに特化した商品(スペシャルケア含め)に強みを持っています。
一方、オルビスは、ベースラインのスキンケアアイテム(化粧水・保湿液)のラインアップの方がメイン。
ニキビ・敏感肌・乾燥肌・エイジングケア用と幅広い肌質向けに展開しています。
ポーラとオルビスの人気商品を比較
ポーラ(POLA) | オルビス(ORBIS) | |
1位 | リンクルショット (14,850円) | クレンジングリキッド(1,467円) |
2位 | B.Aミルクフォーム (13,200円) | オルビスクリアフルローション (1,650円) |
3位 | ホワイトショットSXS N (13,200円) | オルビスユーエッセンスローション (2,970円) |
高島屋オンラインストア・ZOZOTOWN・POLA公式サイト・ORBIS公式サイトを調査して総合的に記載しました。
やっぱり、私も推しているポーラのリンクルショットは堂々の1位です!。
B.Aミルクフォームは、日経MJヒット商品番付で紹介されるほど注目されている炭酸泡乳液!。
因みに、ポーラもオルビスも『お試しセット』というお得なトライアルセットがあります。
1商品だけじゃなく、同じライン使いで試してみたい方はこちらも検討してみるといいですよ。
ポーラとオルビスの違い まとめ
ちなみに以前よく会っていたポーラの化学研究員の友人にポーラとオルビス(同一会社)の違いを聞いたところ、
基剤、薬効成分、香料の量や質の違いがあるそう。そしてパッケージ、広告宣伝費、店の立地=ブランドイメージが価格に反映されていると理解してます。 https://t.co/WbCkiUEWJD— Mayumi (@Kouhamahama) February 20, 2023
ポーラ(POLA)とオルビス(ORBIS)の違いをコンセプト・価格帯・成分・使い心地から比較しました。
最後に、どちらの方がおすすめかというとこちら。
- シワやシミに対して積極的にケアしていきたい
- 値段が多少高くても結果を重視したい
- 香りやデザインにこだわりたい
ポーラは、多少お金をかけても早く効果を期待したい方向けにおすすめ!。
\キャンペーン実施中/
期間限定
- リーズナブル×効果のコスパを求めている
- シンプルなお手入れのスキンケアを探している
- 添加物が少なく肌に優しい成分が安心
オルビスは、効果も欲しいけどコスパも気になる女性におすすめですね。
\オルビスユードット/
ポーラとオルビス、それぞれ良さがあるので甲乙つけがたいです。
購入するとお得なサンプルがもらえるので、またこれが楽しみでもあるんですよ。
ぜひ、お気に入りの商品を見つけてくださいね。
オルビス8種の比較表!ORBISスキンケアどれがいいの?違いを解説
ポーラ楽天なぜ安い?騙されないで!お金と時間を無駄にしない方法