芸能人・雑誌LDK等のおすすめクレンジング PR

プチプラの新作クレンジングオイルがLDKでA評価!敏感肌でも使える高評価メイク落としと意外と低評価だった商品とは!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

LDK the Beautyの誌上(2020年9月号)行われたクレンジングテストで、1番評価の良かったA判定の「プチプラ系クレンジングオイル」を紹介します。

クレンジングオイルって、しっかりメイクは落ちるけど、肌への負担が気になるところ。

「普段からメイクはしっかりする」
「さっと簡単にメイクが落ちる方がいい」
「オイルでも肌が乾燥しないクレンジングってどれ?」

この記事が、こういった不安や心配の参考になれば嬉しく思います。

プチプラ系クレンジングオイル(LDKでA評価)を紹介

プチプラクレンジングオイルldkLDK the Beautyでは、新作含む18種類のクレンジングオイルに対してテストを行い、3つの点(洗浄力、保湿力、肌への優しさという成分)から総合評価。

1番評価の良かった順からABCというランク付けの判定を行いました。

その中でも、1番評判の良かったA判定のクレンジングオイル2つを紹介します。

プチプラのラテボタニカルクレンズオイルがLDKでA評価

プチプラクレンジングオイルldkA評価
ラテボタニカルクレンズオイルは、2020年2月に新発売されたクレンジングオイル。

同シリーズのクレンジングジェルは、「@cosmeで1位」というシールが商品に貼ってあるので、ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんね。

ラテ(latte=牛乳)というだけあって、4種の植物性乳成分が配合されているのが特徴。

  • アーモンドミルク(アーモンド油)
  • ココナッツミルク(ヤシ油)
  • ソイミルク(豆乳発酵液(保湿成分))
  • ライスミルク(コメデンプン)
まめこ
まめこ

とはいっても、果たしてホントにミルク?というツッコミを入れたくなるのですが・・・。

高評価となったポイントがこちらです。

  • メイク落ちが早い
  • 保湿効果も高い
  • 濡れた手でもOK
  • べたつきが少なくなめらかな肌すべり
  • マスカラなどのポイントメイクもしっかり落とせる

また、合成香料不使用で、ゼラニウムやイランイランなどの精油を使ったフローラルアロマの香りになっています。

成分表がこちら。

エチルヘキサン酸セチル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、イソステアリン酸PEG-8グリセリル トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ジカプリル酸PG (ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、トコフェロール、ステアリン酸イヌリン、フェノキシエタノール、ニオイテンジクアオイ油、アミリスバルサミフェラ樹皮油、オレンジ果皮油 パルマローザ油、ベルガモット果実油、ラベンダー油、イランイラン花油、水、BG、アーモンド油、アストロカリウムムルムル種子脂、アボカド油、アマニ油、 カカオ脂、コメデンプン、サルビアヒスパニカ種子油、シア脂、ブロッコリー種子油、ヤシ油、アスコフィルムノドスムエキス ルイボスエキス、リンゴ果実培養細胞エキス、ソルビトール、エタノール、オタネニンジン根エキス、カニナバラ果実エキス、豆乳発酵液、アサイヤシ果実エキス、キサンタンガム、コーヒー種子エキス、グリセリン、レシチン、デキストラン、アセチルテトラペプチドー3、アカツメクサ花エキス

一番最初に表れるエチルヘキサン酸セチルとは、エステル油。

保湿力のあるさらっとした感触のべたつかないオイルです。

トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、イソステアリン酸PEG-8グリセリルは、非イオン界面活性剤(ノニオン界面活性剤)。

つまり、界面活性剤であるわけなんですが、非イオン界面活性剤(ノニオン界面活性剤)は、肌への刺激や毒性がほとんどないと言われているので、心配な点はないと思われます。

ざっとみると、植物性オイルの種類が沢山配合されていますね。

植物性オイルも含まれていますが、エステル油で主にメイクを乳化し落とすという印象ですね。

ラテボタニカルクレンズオイルの口コミ

参考価格:1320円/180ml  

プチプラなのが嬉しいですね。

ヌルつき・ベタつきが少ないし、マツエクOK、濡れた手で使えるので、使い勝手が良しです。

保湿力の方が、洗浄力より評価が高いので、クレンジングオイルで保湿を重視している方に向いてます。

dプログラムエッセンスインクレンジングオイルもLDKで高評価

dプログラムクレンジングオイルldk雑誌
dプログラムといえば、ドラッグストア系のクレンジングオイルですが、資生堂の中でも、敏感肌仕様のブランド。

dプログラムクレンジング3種のなかでも、ディープクレンジングオイルが今年1月に「エッセンスインクレンジングオイル」としてリニューアルしました。

使い心地は軽く、洗浄力もアリ。

肌荒れ防止成分とバリア機能を高めるホホバオイル配合の医薬部外品ということで、洗浄力と保湿力もありながら、成分の良さが高評価につながりました。

「医薬部外品」とは、厚生労働省が許可した効果・効能に有効な成分が、一定の濃度で配合されているもの。

一般的なスキンケア商品は、化粧品、医薬部外品(薬用化粧品)、 医薬品と薬機法に基づいて3つに分類されます。

効果でいえば、もちろん、医薬品が効果があるわけです。この順番ですね。

化粧品 < 医薬部外品(薬用化粧品) < 医薬品

一般的にいえば、クレンジングは、化粧品に分類されているので、医薬部外品に指定されているのは、それなりの成分が配合されているという証なんですね。

dプログラムは、次のようにデリケートな肌を考えた低刺激設計となってます。

  • 無香料
  • パラベン(防腐剤)不使用
  • アルコール(エチルアルコール)不使用
  • アレルギーテスト済み
  • ニキビになりにくい処方
  • 敏感肌の方へのパッチテスト済み

成分はこちら。

グリチルレチン酸ステアリル*,ホホバ油,テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット,α-オレフィンオリゴマー,トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル,トリイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル,メチルフェニルポリシロキサン,精製水,ジプロピレングリコール,ラベンダー油 (*は「有効成分」無表示は「その他の成分」)

かなりシンプルでビックリ!。

グリチルレチン酸ステアリル(甘草)は、医薬部外品と認められた、肌荒れ予防の薬用有効成分なんです。

dプログラム エッセンスインクレンジングオイルの口コミ

使いやすい

負担なくウォータープルーフマスカラも落とせるので、リピしてます。(40代女性)
引用元:資生堂

潤いが残る

敏感肌でもメイクや皮脂による毛穴の汚れを
ちゃんと取ってくれて、必要な潤いが残るのが嬉しいです
引用元:資生堂

優しい使い心地です。

オイルは綺麗に落とせるけど洗浄が強いのが困りポイントでしたが、こちらは突っ張りや乾燥を起こすことなく、なのにしっかり化粧が落ちるので良いと思います。ずっと使い続けていきたいので、欲を言えば他のスキンケアのように詰め替えがあると良いかなと思います。
引用元:資生堂

参考価格:2750円/120ml

プチプラよりちょっと高めかも。

ただ、敏感肌でクレンジングオイルに抵抗のある、成分重視の方におすすめですね。

意外だった!LDKでC評価のクレンジングオイル

THREEクレンジングオイル

実は、THREEのクレンジングオイル(4950円/185ml)がC評価となってました!!!。

びっくり。THREEといえば、ポーラ・オルビスグループの育成ブランド。

オーガニックにこだわったナチュラル系クレンジングで有名ですよね。

成分という評価では☆5で満点だったんですが、洗浄力と保湿力が評価が低くC評価となってしまってました。

いつか使ってみたいと思ってましたが、買わなくて良かったかも。

SUQQUシルキィスムースクレンジングオイル

SUQQU(スック)もドラッグ系クレンジング。4180円/150mlと、なかなかお値段もするのですが、洗浄力と保湿力、成分ともに低評価となりました。

ヒマワリ種子油やローズオイル、ハイビスカスなどの植物油やエキスも配合されていますが、ミネラルオイルが主として配合。

お値段とクレンジング力のバランスが見合っていないという結果となりました。

あや
あや

また、皆さんのためにちょっとだけネタバレ。

次の3つのプチプラ系(ドラッグストア系)クレンジングオイルもC評価となりました。

ビフェスタ

クレンジングオイルポアクリア

ダブ

ボタニカルセレクションポアビューティ
オイルクレンジング

雪肌精

トリートメントクレンジングオイル

プチプラ系クレンジングオイル  LDK評価のまとめ

LDK the Beauty で、A評価を勝ち取ったクレンジングオイルを紹介しました。

LDK the Beauty は、世界でただ一つ、本音で口コミする雑誌で有名ですよね。つまり、各化粧品会社の意図を忖度しないというわけなんですね。

だから、不公平のないクレンジングテスト結果だと思いますが、実験過程など細かくは分かりません。

ですが、私も同じクレンジングオイルを使っていて、同じだなと思う意見もあるので、かなり当たってる線はあるかなと感じてます。

この記事が参考になれば嬉しいです。

くわしくは、LDK雑誌にて。