LDK the Beautyでクレンジングバームのランキングが発表されました。(2019年4月号)
最近は、高級デパコスや通販サイトでもバームタイプが多いです。
メイク落ちが良いのに保湿力があるという事でクレンジングバーム人気ですよね。しかも、新しい種類のクレンジングタイプなのでオシャレ感もあって人気がさらに高まっているように見受けられます。
雑誌内で、取り扱ったのは、計4種類のバーム。
- DUO ザ クレンジングバーム(3888円)
- ロート製薬 わたしおもい シルキークレンジングバーム(2160円)
- ルルルン クレンジングバーム(2160円)
- RMK モイストクレンジングバーム(3220円)

結論!全体的に、クレンジングバームは、オイルと主成分が同じで固形化しているかどうかの違いなので、洗浄力は全体的に高めとなりました。濃いメイクをしている時に便利なクレンジングです。
2019年9月号のLDK the Beautyでの記事にも取り上げられました。こちらの記事にまとめています。
LDKクレンジングランキング・バーム1位
DUO ザ クレンジングバーム

洗浄力・保湿力・成分(肌への負担が少ない)という3つのカテゴリーで評価した結果、DUOが1位となりました。
LDK the Beauty ベストバイ(Best Buy)に選ばれました!。
保湿力は平均ながらも、洗浄力と成分で高評価。メイク落ちの良さと肌へのやさしさのバランスが評価されました。
確かに、私もDUO使った事がありますが、メイク落ちは、オイル並みに良いです。
それもそのはず、バームとオイルの成分はほぼ同じだから、オイルと同じくらいメイク落ちが良いというわけなんです。
パルミチン酸エチルへキシルというエステル系オイルが使われているんです。これを固形化したものがDUOのクレンジングバーム。だから、メイクの油分となじみが良く落ちやすいというわけなんですね。
その他に、数種類のオイルが配合されているので、しっとり保湿感があります。
LDK・その他のクレンジングバームの評価

・ロート製薬のわたしおもい シルキークレンジングバームは、洗浄力と保湿力が抜群ながらも、肌へのやさしさという点でマイナス評価に。
・ルルルン クレンジングバームは、洗浄力と肌へのやさしさは良かったものの、保湿力が残念な結果になりました。
・RMKのモイストクレンジングバームは、口コミサイトでも人気。
だけど、バームタイプでもジェルやミルク並みの洗浄力だということで、高評価とはなりませんでした。DUOもRMKもパルミチン酸エチルへキシルというオイルが主成分なんですけどね。
RMKは、その他にアボガド油やシアバター、オリーブ果実油が含まれていますが、メイク落ちが悪い・保湿力は平均という結果になりました。

ウォータープルーフのマスカラやアイライナーなど濃いメイクをしている場合、アイメイクアップリムーバーがなくてもクレンジングバームがあれば簡単に落ちます。(製品によりますが、平均的にバームタイプは洗浄力が高めですね)
色々アイテムを増やしたくない時に、バームタイプは、これ1つさえあれば万能なので便利で使えるクレンジングです。