シュウウエムラのクレンジングオイル「アルティム8 スブリム ビューティクレンジングオイル」は、口コミでも人気で、デパコス系クレンジングの代表格。
実は、洗顔の重要性を説き、W洗顔不要のクレンジングオイルを初めて日本で広めたのが、シュウウエムラこと植村秀さんなんです。
今回は、このアルティム8の口コミの紹介と、残念な口コミにある6つの点について、実際に使ってみて口コミとどう違ったのかをお伝えします。
実際に試して使ってみた関連記事はこちらです。「カシミヤ肌」の感触が分かりますよ。
シュウウエムラのクレンジングオイル口コミ情報

それでは、シュウウエムラのクレンジングオイルの口コミを@cosme、楽天、Amazonから引用、紹介させて頂きます。
シュウウエムラ・クレンジングオイルのイマイチな口コミ


他の方も言っているように、落ちも良くツルツルになってとてもいいです!
が、匂いが…きんちょーるです…oh……( ˇωˇ ) …やはり1度店頭で匂いを嗅いでから買った方がいいですねまじで( ᷇࿀ ᷆ )
引用元:Amazon
期待して450を買ったけど、私には匂いがきつくしばらく使うと痒くなってしまい、妹にあげました。
まずは小さいサイズを買うべきでしたね。私には合わなかったので☆は3つで。
引用元:楽天
どの評価を見ても好評だったので期待して購入しましたが、皮膚がベリベリに剥がれてしまいました…
お風呂上がりもつっぱりを感じ、合わない人は合わないんだな…と残念な気持ちです…
引用元:楽天
W洗顔不要なのと、とにかく評判がいいので150mlを買ってみました。早速、使ったところ、少し乾燥する気がします。値段も私には高いので期待し過ぎたのかもしれません。
引用元:@cosme
一度で、クレンジングと洗顔ができることと、マツエクOK、濡れた手OK、との事で、お風呂場で使えると思い購入してみました。
濡れた手でもOKと言われましたが、濡れた状態で洗うと、最初から、乳化されてしまって、本当にメイクが落ちているのか、手ごたえなく最初不安でした。
手が乾いた状態で使用する方が、メイクにオイルがなじんだ感がわかり、その後水を加えて乳化させて使用した方が、なんとなくしっくりきます。
4プッシュと言われましたが、メイク落ちないのがいやなので、多めに使ってしまうので、減りが早いなと感じました。
洗い上がりは、ツッパリ感などありません。目元のメイクもよく落ちています。
が、濡れた状態でも違和感なく使えるクレンジングを使いたいので、2本目考え中です。(41才混合肌)
引用元:@cosme

シュウウエムラ・クレンジングオイルの良かった口コミ


良かった口コミはどのようなコメントがあったのでしょうか?
この商品が発売されてから、もう6〜7年?ずっとこれです。よく落ちる割にオイルの感じが重くなく、シュウのクレンジングの中ではこれが一番しっとり仕上がります。
オイルが馴染んでから、手を濡らして乳化させると洗顔もできるのでとても便利。洗い上がりさっぱり!を求めてる方にはおすすめしません。乳化させてからでないと落ちにくいので、W洗顔派でクレンジングのみの用途で使いたい方にも向いてないかも。
並行輸入品かなーと思いつつ購入したら、おそらく国内販売のもの…?怪しい所もなく、良い意味で裏切られました。
カウンターに行く理由がなくなってしまいそう。
引用元:Amazon
一発で即落ち。しかも綺麗に。私はもっと厚みのある物が好きですが、ダブル洗顔が必要ないこちらのクレンジングを愛用しています。朝もクレンジングすることでもっと肌は変わります。お安く購入できるので助かります。
引用元:Amazon
シュウの他シリーズや、他社ブランド様々使用しましたが、やはりこれが私には一番合っているようです。小鼻周りの白い角栓残りがなく、かつ、クレンジング後に潤いが保たれるなど年齢を重ねるにつれて、このアルティムの優秀さに気づかされています。(47才 混合肌)
引用元:@cosme
ダブル洗顔不要ですが、肌荒れしやすいのでいつも使った後は洗顔までしています。
メイク落ちがすごく良くて、まつエクしてても使えますし、まつエクが取れやすくなったという感じも特にありません。
あまりに時間をかけたくないので、クチコミを参考にして買ったんですが、一回使っただけで気に入りました。(43才混合肌)引用元:@cosme
何が良いのか分からずもう何本も使っていますが、オイルなのにつっぱることがないから冬でも安心して使用できます。 引用元:楽天
デパコス系ってリピーターが多いんですけど、シュウウエムラのクレンジングオイルもリピーターが多いんです。
「カシミヤ肌」のようななめらかでいて、しっとりした肌が気持ちよくって、私もついつい病みつきに。
一般的にクレンジングオイルって肌の皮脂を取り過ぎてしまうから乾燥するんじゃないかって思っちゃいますよね。
だけど、このシュウウエムラのアルティム8は、植物性オイルによってメイクが落ちやすくなり、肌を適度に保湿してくれるから肌に優しいと感じます。だから、リピーターも多いんだろうな。。
シュウウエムラのクレンジングオイル口コミ情報のまとめ

口コミの内容をまとめてみると、次のようなことがいえます。
- 香りがきつかった
- 肌がつっぱって乾燥してしまった
- 濡れた手だとイマイチ
- 毛穴効果を感じにくい
- ニキビが出来てしまった
- 値段が高い
- すぐにメイクが落ちる
- ウォータープルーフのメイクも落ちる
- マツエクOK
- 冬でも乾燥しない
- 洗い上がりの質感が良い
- 毛穴汚れもさっぱり
それでは、実際に使ってみて口コミとどう違うのか比較してみます。
シュウウエムラのクレンジングオイル口コミ情報を実体験と比較

先ほどあった6つの残念な口コミについて、実際に使った感想とともにお伝えしていきます。
- 香りがきつかった
- 肌がつっぱって乾燥してしまった
- 濡れた手だとイマイチ
- 毛穴効果を感じにくい
- ニキビが出来てしまった
- 値段が高い
1. 香りがきつかった
確かに、結構主張しているかも。香りがキツイかどうかは個人差があるけど、顔拭きタオルに香りがうつります。
無香料・ドクターズコスメが好みな方は、好きではないかもしれません。が、すぐに慣れますけどね。
香料が使われているので、好みが分かれます。
2. 肌がつっぱって乾燥してしまった
洗い上がりの肌が乾燥するかどうかについては、意見が分かれました。
肌質や体調、季節によっても乾燥しやすいかどうか変わってくると考えられます。クレンジングオイルのメイク落ちも良いので、界面活性剤の影響を受けやすいのかもしれません。
だけど、アルティム8は、トウモロコシ胚芽油の植物性オイルをベースにしたクレンジングオイルなので、高い洗浄力がありながら、肌を保湿する、肌に必要な皮脂は取り過ぎないといった特長があります。
パルミチン酸エチルへキシル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルといった合成エステル系のオイルも含まれていて乾燥しにくい保湿剤として働いてくれます。
成分表示
トウモロコシ胚芽油、パルミチン酸エチルヘキシル、トリ(カプリル酸/カプリン
酸)グリセリル、ミリスチン酸イソプロピル、ジオレイン酸ポリグリセリル-10、ジカプリン酸ポリグリセリ
ル-6、オレイン酸ポリグリセリル-2、メドウフォーム油、フェノキシエタノール、リナロール、スクワラ
ン、ツバキ種子油、ホホバ種子油、ラウロイルサルコシンイソプロピル、サフラワー油、ジカプリリル
エーテル、炭酸ジカプリリル、トコフェロール、ゲラニオール、ダイズ油、クエン酸ステアリン酸グリセ
リル、シア脂、リン脂質、オタネニンジン根エキス、ダイサンチクエキス、クエン酸、香料.
3. 濡れた手だと使いにくい
シュウウエムラの公式サイトでは、濡れた手でも使えると書いてありますが、実際のテクスチャーは水のようにサラッとしているんです。
リキッドよりは多少トロッとしているので、「やっぱり、オイルだわ」と分かりますけどね。
お風呂に入った時、濡れた手や顔でも使えます。が、オイルと水の比率によってメイク落ちはイマイチになります。
ナチュラルメイクなら濡れた手でも使えますが、やっぱり、濃いメイクをした時は、乾いた手で使った方がベタ―です。
4. 毛穴効果を感じにくい
私は、クレンジング後の小鼻周りの毛穴は、ツルツルとしていて気持ち良いです。毛穴の詰まりを解消してくれていると思います。
ただ、肌質によっては、毛穴の黒ずみは解消できなかった、角栓は取れなかったといった声もあるようです。
5. ニキビが出来てしまった
オイルの残留が考えられます。ゆすぎ足りないのかもしれません。そんな時は、ぬるま湯で洗い流すと比較的スッキリします。
W洗顔不要とありますが、ニキビができやすい脂性肌の方、夏など汗ばみやすい季節は、W洗顔が良いかもしれません。
また、クレンジング以外で、睡眠不足や肘をつく姿勢、食べ物といった生活習慣によっても大人ニキビができてしまうので注意してくださいね。
6. 値段が高い
シュウウエムラ・クレンジングオイルのお値段は、デパコス系だし安くはありません。
- 150mL 税込4,860円 約2ヵ月分
- 450mL 税込12,420円 約6カ月
現在、茶色のクレンジングオイルの定価は、上記の通りです。
単価を計算すると、
- 150mLは、1mLあたり32.4円・1カ月あたり2,430円
- 450mLは、1mLあたり27.6円・1カ月あたり2,070円
となり、けっして安くはないクレンジングであると分かります。
だけど、案外減りが遅いので、長く使えるということでコスパが高いという口コミもありました。
シュウウエムラの最高峰クレンジングのアルティム8シリーズなので、高級かもしれませんが、それなりの値段に見合った肌、洗い上がり、保湿力のある肌が手に入るという見方も出来ます。
シュウウエムラのクレンジングオイルについて・口コミとまとめ
シュウウエムラのクレンジングオイルの口コミを紹介しました。
また、イマイチだった6つのポイントについて実体験をもとに語らせて頂きました。
植村秀さんが語った次のような言葉があります。
自由に考えましょう
ともかく洗うことでしょう
洗っていらないものや汚れを取り除くと、
必要なものが入っていきます。
肌は生きているものなので、
愛情をそそいでいけば、
きっといい肌に変わってくれます。
そして
胸にひびいてくる言葉です。クレンジングはやっぱり重要ですね。
皆さんのお役に立てれば嬉しく思います。
どのような、残念な口コミがあったのでしょうか?気になりますね。