この記事では、LDK the Beautyで発表された2021年「毛穴ケアクレンジング」ランキングを紹介します。
LDK the Beautyの記事では、18種類の毛穴ケアしてくれるクレンジングをピックアップ。
次の3点を元に使う価値があるのか評価していました。
- 洗浄力
- 成分(肌への優しさ)
- 使用感(使いやすさ・テクスチャーなど)
また、最近、高機能・美容成分が配合されたクレンジングを見かけますが、本当に効果あるの?って思いませんか?
- 毛穴レスをうたうクレンジングを使って一体どの程度キレイになるの?
- クレンジングに色々な機能あるけど本当に必要?
- 美容成分ってクレンジングに効果あるの?
こんな疑問にも答えてくれてます。
クレンジングを買う時に惑わされないように、注意点も教えてくれているので、ちょっとだけ教えちゃいますね。
私が購入したLDK the Beauty2021年年末特大号はこちら
LDK毛穴ケアクレンジング評価一覧表【2021】
忖度なしでガチでコスメを評価するLDK the Beauty 2021年末特大号の毛穴ケアクレンジング評価一覧を紹介します。
LDKの雑誌内では、新作・人気のクレンジング(オイル・ジェルなど種類を問わず)18種をピックアップ。
そして、洗浄力・成分・使用感という観点から18種類のクレンジングをA・B・C評価しました。
パーフェクトワンフォーカス | スムースクレンジングバーム |
ダヴ | スッキリ毛穴ケアクレンジングバーム |
ルルルン | クレンジングバーム(アロマタイプ) |
アンレーベル | モイストボタニカル クレンジングバーム |
DUO | クレンジングバームブラックリペア |
キメシロ | メルティクレンジングバームクリア |
シュウウエムラ | フレッシュクリアサクラ クレンジングオイル |
サラナル | ピュアクレンジングジェル(クリア) |
イニスフリー | スーパーヴォルカニックポア クレンジングオイル |
バニラコ | クリーンイットゼロクレンジング |
メディヒール | ティーツリーカーミングクレンジングバーム |
ラフラ | バームオレンジポアフレッシュ |
サンタマルシェ | 薬用ディープクレンジング |
アユーラ | メークオフオイル |
専科 | パーフェクトメルティングバーム |
matsukiyo | クレンジングオイル |
フルモア | クレンジングジェル |
ベネフィーク | メイククリアオイル |
これらクレンジングの中で、特に高評価だったA評価のクレンジングについて紹介します。
A評価 パーフェクトワンフォーカス スムースクレンジングバーム
最近、ドラッグストアで見かける黄色いパッケージのパーフェクトワンのクレンジングバーム。
圧倒的な洗浄力と洗顔後のしっとり感が高評価につながりました。
即とろけるバームでメイクと毛穴汚れが簡単に落ちる。
にも関わらず、つっぱり感ゼロということで毛穴ケアしてくれるクレンジングのベストバイに。
肌にのせたとたん、ジュワっととろけるテクスチャーは、バームが苦手な方でも使いやすいとのことですよ。
A評価 ダヴ スッキリ毛穴ケアクレンジングバーム

洗浄力はもとより、 ヒト型セラミドの保湿成分やバームが溶けやすいポイント が高評価となりました。
ドラッグストアでもおなじみのダヴなだけに、お値段も1,980円とリーズナブル!。
ダヴも洗いあがり、しっとり感のクレンジングバームになります。
A評価 ルルルンクレンジングバーム(アロマタイプ)
ルルルンのクレンジングバームは、 洗浄力と容器の使いやすさ が高評価となりました。
確かに、洗浄力あるので少量でもメイクが落ちます。
スパチュラが長くて自立式なので、容器別収納で使いやすい点が評価されました。
洗い上がりは、適度にしっとりタイプですよ。
まるで香水?のような癒される香りで、リラックスしたい方にもおすすめとのコメントでした。
私も使ってみたので、詳しく知りたい方は、こちらのレビューを見てみてくださいね。
>>ルルルンクレンジングバームの口コミ評判!W洗顔不要でベタツキ一切なし

A評価 アンレーベル モイストボタニカルクレンジングバーム
アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル)やホホバ種子油などの天然由来成分、安定性の高いエステル合成オイルが評価されました。
刺激になりやすいエタノールが入っておらず、 お値段以上の成分 ということでしたよ。
モイストボタニカルということで、植物性のやさしさと安全性、生分解性を追求したエコ&高保湿なクレンジング。
敏感肌さんでも使いやすいクレンジングバーム仕様となってます。
詳しくはこちら>>>unlabel モイストボタニカルクレンジングバーム
A評価 DUOクレンジングバーム ブラックリペア
人気のDUOシリーズの黒・ブラックリペアは、 洗浄力・成分は良かった ものの、テクスチャーがやや固めということでした。
とはいっても、ブラックリペアは、ダマにならず溶けやすいので、テクスチャーの固さは好みによるかも。
洗い上がりは、毛穴対策用ということで適度にしっとり。
高保湿タイプではないのもDUO黒シリーズの特徴と言えるでしょう。
男性・女性問わず人気のDUO黒ブラックリペアもA評価でした。
>>DUOクレンジングバームブラックリペアを使った体験談はこちら
DUO黒使ってみた体験談!ブラックリペアは毛穴汚れをサッパリしたい方にイチ押し

LDKが教えてくれた毛穴ケアクレンジング選びの注意点【2021】

LDK the Beautyの美容雑誌では、毛穴ケア用クレンジングを買う時の注意点を教えてくれてます。
- クレンジングで毛穴汚れをケアしてくれるのは、毛穴の詰まり、黒ずみ
- 美容成分は洗い流すものだから期待しない方が良い
- 「これひとつで○役で万能」ワードは過信NG
- オイルフリーは苦手な人以外はメリットなし
クレンジングで毛穴悩みが全て解決するわけではない
クレンジングでケアできる毛穴悩みは、毛穴の詰まり、黒ずみです。
皮脂と古い角質が混ざった角栓が毛穴に詰まった状態、角栓が参加した黒ずみは、クレンジングでケアはできる場合も。
ですが、 毛穴の開きやたるみは、クレンジングで良くなるとは言えない んです。
たとえば、たるみ毛穴は加齢によって引き起こされていますし。
毛穴の開きは、乾燥、加齢、食生活、ストレスなど様々ですから。
だから、自分の毛穴はどんな状態なのか、何が原因なのかチェックしてみてくださいね。
毛穴の汚れを簡単に取る方法とダメ習慣!今すぐどうにかしたい30・40代女性へ

美容成分は洗い流すものだから期待し過ぎないこと
クレンジングの容器の箱を見ると、こんな美容成分が配合されてますよってパッケージに書かれてますよね。
- ヒアルロン酸
- ビタミンE
- 植物エキスなど
つい惹かれちゃいますよね?
だけど、こういった美容成分で毛穴が本当にキレイになるかというとそうでもないんですって。
洗い流されてしまうっていうのもあるし。
だから、美容成分を取り入れたいなら、化粧水などクレンジング後のスキンケアでケアしましょうということでした。
オイルフリーは苦手な人以外はメリットなし
オイルフリーと書いてあるクレンジングがありますが、オイルが苦手な方以外は、オイル入りのクレンジングの方がベター。
というのも、ファンデーションや下地などのメイク汚れはオイルから作られているので、同じオイルで落とした方が落ちやすいから。
しかも、オイルの方が、ゴシゴシこすらずに済むので肌負担が少なくて済みます。
「1品6役で万能」ワードは過信NG
コレ1つで、洗顔・クレンジング・マッサージ・毛穴ケア・保湿など多機能の使い方ができるというクレンジングありますよね?
「なんか良さそう」と思ってしまうかも。
だけど、実際は、定義がなくメーカーの言ったもん勝ちなんだとか。
だから、多機能による効果を期待しすぎない方が良いとのことですよ。
もし毛穴汚れを取りたいならクレンジングバームが確実かも
今回、クレンジングジェル・オイル・バームの3種で毛穴汚れを調査したところ、クレンジングバームがA評価を独占。
ということで、もし、「どれが良いか分からない…」といった場合は、 クレンジングバーム を選ぶと悩みが解決するかもしれません。
あとは、成分が肌に優しいか、香りや洗い上がりなどが好みかどうかチェックしてみてくださいね。
LDK毛穴ケアクレンジング評価2021年まとめ
LDK the Beautyが2021年末特集号で発表した毛穴ケアクレンジングのランキングを紹介しました。
今回の18種類のクレンジングは、デパコスというよりドラッグストアやバラエティショップで販売されてるクレンジングメインでした。
巷には、毛穴に良いクレンジングはあると思いますが、これら18種類の中ではこういった評価となりました。
もし、どれにしようか悩んでいるのであれば参考にしてみてくださいね。
《過去のLDKで評価されたクレンジングについて》
LDKで高評価クレンジングバーム3選!抗炎症成分で医薬部外品も!

LDKスキンケアのベストコスメ2020発表!クレンジングで目元ジワ対策を怠りなく

LDK雑誌クレンジングランキング・バームの洗浄力はやっぱり高め!
